Amazon Music HDがおすすめできない理由レビュー!アニソン中心ならAmazon Music Unlimitedで十分

2.0
Amazon Music HD 音楽
(C)1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates
この記事は約12分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ついにAmazonからAmazon Music HDと呼ばれる、ハイレゾ対応のストリーミングサービスが開始されました。

ですが、アニソン中心に聴くならば、Amazon Music Unlimitedに加入していれば十分です。

逆に言えば、アニソン以外にも幅広く聴くならば、Amazon Music HDも使う価値が出てくるでしょうか。


いったいなぜ、アニソン中心だとそこまでおすすめできないサービスがAmazon Music HDなのか、揃っている楽曲数からも疑問に感じるかもしれません。

順を追って、Amazon Music HDがおすすめできない理由を解説していきましょう。

記載の情報は、2021年10月27日時点の情報です。最新の情報は、Amazon Music HD公式サイトをご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Amazon Music HDとは

Amazon Music HDとは、Amazon Music Unlimitedで取り扱いのある楽曲が最大24bit/192kHzのハイレゾという高音質で聴くことができるサービスです。

まだサービスも始まったばかりの頃に見ましたが、閲覧数も少ない公式PVで、Amazon Music HDが推奨される内容になっていたPVだったのですが、いつの間にか一般には非公開になってしまいました。

自社サービスをけなすことなんてしませんので当然っちゃ当然ですが、アニソン中心に聴くジャム君としては、Amazon Music HDはあまりおすすめできません

Amazon Music HDがおすすめできない理由

Amazon Music HD自体は、ハイレゾ対応のストリーミングサービスで、今後他社サービスも追随してほしいところなのですが、安易におすすめはできません

とくに「アニソン聴ければ十分」って方は、Amazon Music HDの使い勝手だけ試してみる、というのが得策でしょうね。


料金が高い(2021年6月9日以前)

今は古い情報となっていますが、ベースとなっていた2021年6月9日以前のAmazon Music HDとUnlimitedの料金などの情報です。

Amazon Music HDを使うためには、Amazon Music Unlimitedが利用できなければならず、Amazon Music HDはいわゆる高音質のオプションサービスになっていました。

そのため、Amazon Music HDを楽しむためには、Amazon Music Unlimitedへの加入が必須条件です。

Amazon Music Unlimited料金表(税込み表記)2021年6月9日以前の料金
Amazon Music Unlimited 個人プラン Amazon Music Unlimited ファミリープラン
料金 月額980円 月額1,480円
プライム会員の場合の料金 月額780円
年額7,800円
月額1,480円
年額14,800円
楽曲数 7,500万曲以上
登録可能アカウント数 1アカウント 6アカウント

ジャム君の場合、Amazonプライムの会員のため、個人プランを月額780円で楽しむことができています。

ですが、Amazon Music HDを楽しもうと思ったら、これだけでは済みません。別途オプション分の料金の支払いが必要となりますので、支払い料金は次のように変わります。

Amazon Music HD利用料金表(税込み表記)2021年6月9日以前の料金
Amazon Music Unlimited 個人プランHD Amazon Music Unlimited ファミリープランHD
料金 月額1,980円 月額2,480円
プライム会員の場合の料金 月額1,780円
年額17,800円
月額2,480円
年額24,800円
HD対応楽曲数
(CD音質)
7,500万曲以上
Ultra HD対応楽曲数
(ハイレゾ)
数百万曲
登録可能アカウント数 1アカウント 6アカウント

このように、Amazon Music HDのオプション料金として月額1,000円もしくは年額10,000円が加算されるため、結構なお値段になってしまうんですよね。

プライム会員で月額払いだと1,780円かかるって、音楽だけなのに高い!

だからこそ、気軽におすすめできないのがAmazon Music HDになってしまっているわけです。

Amazon Music Unlimited ファミリープランHDならば、Amazon Music HDも6アカウントまで登録できます

料金は安くなった(2021年6月9日以降の料金)

2021年6月9日から、Amazon Music HDはオプション料金ではなく、Amazon Music Unlimitedに加入していれば追加料金なしでついてくるようになったため、リーズナブルに利用できるようになりました。

つまり、Amazon Music HDを楽しむためには、Amazon Music Unlimitedさえあれば十分、というよりも、Amazon Music Unlimitedを利用していれば勝手にAmazon Music HDが利用できるようになっています。

これは、Apple Musicが追加料金なしで空間オーディオとロスレスオーディオに対応したものに追従する措置と見られ、料金面では2021年6月9日以前よりずいぶんと使い勝手が増したと言えるでしょう。

やや残念なことと言えば、日本Amazonは海外Amazonより遅れて値下げを導入したのですが、値下げが遅れた分の間に決済されたユーザーに向けてAmazonポイントで返金があったり、5月分決済の月額料金を日割りで返金といったことはなされていません。

オプション料金が無料になったのですから、サービスとは言え、これまで料金を払ってきたユーザーに対しては、返金があっても良かったのではないかと思います。

音質が変わらない楽曲も残っている

Amazon Music HDの説明によると、すべての楽曲がHDもしくはUltra HD(ハイレゾ)で楽しめるように見えます。

Amazon Music HD 音質比較

(C)1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates

引用:Amazon.co.jp: Amazon Music HDとは: デジタルミュージック

ですが、実際にはAmazon Music Unlimitedと変わらないSD音質で提供されている楽曲も残っており、とくにアニソンはSD音質の楽曲が多めです。

アニソンメインなら、Amazon Music HDはおすすめできない」と言っているのは、ここが大きなポイントになっています。

Amazon Music Unlimitedと変わらない音質の楽曲ばかり聴くならば、わざわざ料金が高くなるAmazon Music HDに加入するメリットが減るでしょう。

Amazon Music Unlimitedと音質が変わらない楽曲も残っている!

Amazon Music HD対応の楽曲と非対応の楽曲

Amazon Music HD対応の楽曲と非対応の楽曲は、「HD」や「Ultra HD」のバッジ表示の有無でわかります。

Amazon Music HD バッジ HD音質 SD音質

赤く囲ったものがバッジです。

SHINY DAYS
5pb.Records
¥250(2024/03/18 15:59時点)

ゆるキャン△のOPテーマになっていたSHINY DAYSはHDのバッジが付いてるので、HD音質で再生が可能です。

Lasting Memories
5pb.Records
¥250(2024/03/18 15:59時点)

ISLANDでヒロインが歌っていたLasting Memoriesは、HDもUltra HDもバッジが付いていませんので、Amazon Music Unlimitedと変わらないSD音質での再生になってしまいます。

このバッジは、Amazon Music HDを契約してこそ表示の意味があるものですので、無料体験期間中に、どの楽曲が「HD」や「Ultra HD」に対応しているか、確認しておく必要があります。

2019年10月19日現在、いつの間にかHD対応になっていました。

スマホ向きではない性能

Amazon Music HDでHD音質やUltra HD音質に対応しているものは、非常に通信量を食うため、スマホ向きではない性能になっています。

音質の設定で、強制的に低音質にすることは可能です。

Amazon Music HDで高音質の楽曲をダウンロードするとどのくらいの容量を使用しますか?
ダウンロードする際のファイルサイズは、ファイルのビット深度、サンプリング周波数、および圧縮コーデックによって異なります。通常、高音質のロスレスファイルのサイズは大きくなります。以下は、3分半の長さの曲の最大限の音質でのファイルサイズの例です。

  • SD(ロッシー圧縮):9MB
  • HD(ロスレス、44.1 kHzサンプルレート):51MB
  • Ultra HD(ロスレス、最大192 kHzサンプルレート):153MB

引用:Amazon Music HDについてよくある質問: デジタルミュージック

仮に、一例として出されているUltra HDの楽曲程度のものを10曲ダウンロードすると、約1.5GBも通信量を使ってしまいます。

楽曲をダウンロード(オフライン再生)せずストリーミング再生する場合、楽曲再生中に細かな通信を繰り返すため、ダウンロードしたときよりも通信量が若干増えます。
ダウンロードした場合も、再認証が必要な場合の通信や、Amazon Musicアプリがアップデートされたタイミングでダウンロード済み楽曲を再ダウンロードする必要があることもあるため、通信はどうしても発生してしまいます。

またストリーミング再生時の通信速度も重要で、HD音質は1.5Mbps以上、Ultra HD音質は5Mbps以上を求められるレベルですので、格安SIMの低速モードなどでは、再生がまったく追いつきません

自宅に固定回線を引いてWi-Fiを使っていても、夜間でかなり通信速度が遅くなる回線を使っていると、再生が止まってしまう可能性が出てくるレベルなのがUltra HD音質です。

Amazon Music HDを使うのならば、あらかじめダウンロードして保存し、外出先では通信をほとんどしないようにするのはもちろん、Wi-Fi環境がないのであれば大容量の通信プランを契約しておかないと、スマホにはおすすめできない性能になってしまっています。

Dolby Atmosと360 Reality Audio

スマホではDolby Atmosや360 Reality Audioに対応している楽曲も配信されるようになりましたが、これも結構な通信量を使ってしまいます。

320kbps/640kbps/1,536kbpsいずれかのビットレートで再生される設計です。

可変ビットレートということもあり、すべての楽曲にこれらのビットレートが当てはまるとは限りません。

また、オフライン再生するために楽曲をダウンロードしておくと、長さと品質によるところが大きいですが、約40~80MB程度必要とされることがわかっています。

HD/Ultra HDをダウンロードする際のファイルサイズと同様の条件であれば、同程度のファイルサイズを必要とする可能性が高いため、Dolby Atmosと360 Reality Audioにおいても通信量の増加は覚悟したほうがいいと言えるでしょう。

HD対応楽曲が7,500万曲の表示はアバウト

先ほども見てもらいましたが、この画像に記載のあるHD対応楽曲が7,500万曲の表示はかなりアバウトです。

Amazon Music HD 音質比較

(C)1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates

引用:Amazon.co.jp: Amazon Music HDとは: デジタルミュージック

あくまでも、「Amazon Music Unlimited」に対応しているのが「7,500万曲」程度であり、「HD音質」対応の楽曲はもっと少ないです。

結構な数がHD音質以上での配信対応になっていますが、楽曲数に関しては、信頼できる数字で表示をしていないのが現状です。

Amazonに問い合わせたところ、権利上の問題で「SD音質」で配信となってしまっている楽曲があり、現状「HD音質」での配信楽曲数は7,500万曲に満たないことは認めています。

そもそもアニソンが少ない

ストリーミング配信をしているサイトによって、楽曲の取り揃え方はそれぞれ特色が出るのですが、Amazonではアニソンが少なめです。

これは、Amazon Music Unlimitedと配信楽曲自体は同じですので、Amazon Music HDだけが悪いわけではありませんが……

アニソンをメインに聴くならば、最大320kbpsで展開中ではありますが、月額料金も安いANiUTaの方がおすすめできます。

ただ、アニソン専門のANiUTaでも対応していない楽曲がAmazon Music Unlimited(Amazon Music HD)では配信されているケースもあるため、一概には批判できません。

まずはAmazon Music Unlimitedに加入をしてみて、十分に聴きたいアニソンが揃っていると思うのであれば、Amazon Music HDに移行させるのが賢明でしょうか。

以前ならば、まずはAmazon Music Unlimitedに加入してみてからAmazon Music HDに移行させる方法をおすすめしていたのですが、Amazon Music HDがオプションでなくなったため、Amazon Music Unlimitedに加入しておけば自動的にAmazon Music HDがついてきます。

2021年7月7日現在ですが、アニソンのラインナップは多少改善されたのか、ジャム君が聴きたい曲は、全部とは言いませんが、Amazon Music HD(Amazon Music Unlimited)でも数多く配信されるようになったと感じています。

ただし、Amazon Music HDの恩恵を受けられる高音質の楽曲ばかり増えているのではなく、Amazon Music Unlimitedと変わらない「SD音質」の曲もまだ数多く残っているため、曲数は増えても音質重視ならば、やはりまだAmazon Music HDは早すぎるでしょう。

やはり、Amazon Music Unlimitedで、楽曲が十分に揃っていることを確認の上で、Amazon Music HDの無料体験を経て、HDオプションの契約を継続するか否か検討すべきです。

キャンペーンが少ない

Amazon Music Unlimitedは結構頻繁にキャンペーンを行っています。

ご新規さんの新規無料キャンペーンだけでなく、前に会員だった人の復帰キャンペーンなんかもあるのが特徴です。

しかし、Amazon Music HDは、新規無料キャンペーンは行われていても、期間が短いままだったり、復帰キャンペーンがほぼ行われなかったり、あまり親切なキャンペーンとは言えません。

Amazon Music HD単体のキャンペーンというのが、現状はあるわけがありません。

以前は「別々のプラン」だったにもかかわらずキャンペーンが少なかった、というものです。

キャンペーンが少ないということは、ただでさえ料金が高くつくAmazon Music HDが安く使いにくい、ということになってしまいます。

ずっと契約し続けるならば、初回のキャンペーン以外は関係ない話になってきますが、「お得なときだけ使いたい」場合には、Amazon Music HDは何度も使いづらいキャンペーン構造になってしまっている状況です。

キャンペーンに見せかけただまし討ちがある

Amazon Music Unlimitedを、Androidのスマホアプリを使って利用していたときのことですが、Amazon Music HDへの無料アップグレードのお誘い広告が入りました。

とくに、新規加入限定とも書かれていませんでしたし、利用中何度か同じ広告が表示されているため、無料でアップグレードできる条件を得ていると思いますよね?

そのためジャム君がAmazon Music HDへ促されるままアップグレードすると、即お金を取られ始めました。

「話が違う!」

ということでAmazonのカスタマーサービスに連絡を取り、アップグレードの取り消しをしてもらえましたが、アプリ内広告が不親切すぎます。

そういった声が多かったのか、ここ最近は「新規加入者限定」と書かれているファミリープランへの移行を促す広告を見かけますが、小さい文字で、うっかりすると見落としがち。

Amazon Music HDのファミリープランにまで加入していれば、それら加入を促す広告は表示されませんが、Amazon Music HDを契約していてもファミリープランへの加入を促す広告がたまに出てくるため、以前利用したことがある方は注意が必要となります。


Amazon Music HDで評価できるポイント

アニソン目当てだとAmazon Music HDはおすすめできないと指摘するジャム君ですが、Amazon Music HDを実際に使ってみて、評価できる点もあります。

ハイレゾが簡単に楽しめるようになる

Amazon Music HDで評価できるのは、Amazon Music Unlimitedユーザーならば、オプション料金なしで、比較的簡単にハイレゾ対応の楽曲も聴けるようになるところでしょう。

自分が聴きたい曲が対応してるかは別問題ですが……

最近のスマホやイヤホンは、ハイレゾ対応のものも増えていますので、アニソン以外にも楽しみにしている曲があれば、CD音質以上で聴けるメリットがあります。

ただし、上記の記事でも紹介したとおり、ハイレゾ音源を楽しむにあたっては「それなりの投資」が必要不可欠。

安物のイヤホンやヘッドホンを好んで使っていると、ハイレゾ非対応であることがほとんどであるため、高価なイヤホンやヘッドホン、またDACと呼ばれる装置を使うと、より楽しむことができるでしょう。

FiiO Q1 MarkⅡ FIO-Q1MK2 ブラック
FiiO
¥16,300(2024/03/18 15:59時点)
AKM製高性能DACチップ「AK4452」やTexas Instruments製高品質オペアンプを採用したポータブルヘッドホンアンプ

ストリーミングサービスによって、楽曲の取り揃えは異なりますので、Amazon Music Unlimitedがお好みで、かつ高音質でも聴いてみたいならば、試してみる価値はありますよ。

HD音質非対応楽曲も徐々に解消中

初稿の2019年9月20日時点ではHD非対応でSD音質だった楽曲も、徐々にHD音質に移行しつつあります。

2019年10月19日現在は、SD音質配信だったアニソンもHD音質に変わりつつあったため、若干評価を上げました。

Amazon Music HD対応の楽曲と非対応の楽曲で挙げたように、ジャム君が聴いて回っている限りだと、多くのアニソンがHDになっています。

ただ、SD音質で配信だったものが、一挙にHD化している雰囲気のものもあれば、一部楽曲を残してHD化を進めている傾向のものもあるため、「絶対にHDで聴きたい」と意気込んでいるならば、お試し期間中にチェックするのが吉でしょう。

レーベルごとでなく、アーティストごとにHD以上の音質での配信があるか否か判断していそうではありますが、同じアーティストでもSD音質とHD音質以上が入り混じっていることもあるため、Amazon Music HD体験中にチェックしておかないと、後悔しやすい設計です。

\初回30日間無料/

アニソン中心ならAmazon Music Unlimited加入で十分

よく聴く曲がアニソンならば、Amazon Music Unlimitedの加入でも十分すぎます。

現状だと、あえてHDやUltra HD対応楽曲も、全部で7,500万曲以上配信がある中ではまだまだ少ないアニソン目当てにAmazon Music HDは契約する価値がないというのが結論です。

加入するならば、Amazon Music Unlimitedだけにしておきましょう。


ただ、Amazon Music HDもAmazon Music Unlimitedに含まれるようになったので、音質のお試しだけはしてみてもいいかもしれませんね。

HDへの移行は確実に進んでいますので、しばらくすれば、ほぼ全てがHD音質以上に移行完了するかもしれませんし。

お試しだけで解約するつもりならば、登録完了したらすぐにキャンセル処理すると、自動更新されずに最後まで使えますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
音楽
スポンサーリンク

スポンサーリンク
ジャム君をフォローする
記事へのコメントは以下からどうぞ!
アニメティップ情報館 アニメ解説&考察&感想フロア

コメント

  1. 匿名 より:

    6月から値段が安くなったので記事を書き直したほうがいいですよ

  2. 匿名 より:

    追加料金なしでUnlimitedからHDへ移行可能

    • ジャム君 より:

      料金が高い(2021年6月9日以前)料金は安くなった(2021年6月9日以降の料金)にあるとおり、2021年6月9日を境に料金設定が変更になりました。

      Amazon Music HDを追加料金なしでAmazon Music Umlimited加入者は楽しめるようになったという変更点があるものの、Unlimitedの料金は据え置き。
      ただAmazon Music Unlimitedでもともと十分だった方にとっては、HD音質も今まで同様の料金で使えるようになった特典はありつつも、その他には日数的な追加楽曲程度しか変化がないので、目新しさはありませんね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました